
人類を あざ笑うかのごとく
突如(とつじょ)あらわれたナゾのウイルスは
またたくまに 世界へと広がった。
学者たちの話しあいも むなしく
会議(かいぎ)は
おどるばかりであった…

そんな中
いちはやく 日本の医療(いりょう)チームが
新ワクチンくまのこの開発(かいはつ)に
成功(せいこう)するのだが…

20XX年、日本の医療チームが
新ワクチンくまのこの試作品に
失敗した
ちょうどそのころ…
新型インフル対策(たいさく)を 話しあう
学者たちの会議(かいぎ)は、今日も今日とて
なんの解決策(かいけつさく)も 出せず
ただ おどるばかりであった。
…って
文字どおり おどってどうする!

そんな中
世界をリードする
日本の医療(いりょう)チームは
くまのこワクチンの改良型(かいりょうがた)を
開発(かいはつ)するのだが…

で…
どう うけとめたらいいのだ?
1)ふといまゆげが、人類の勝利(しょうり)を あらわしている |
2)『ああ マ−くんかめん の素顔(すがお)が見れた!』と
思う |
3)よくわからないけど、タダで読めたので とりあえず笑っておく |
ウイルスに負けまいと
『必死(ひっし)に 笑いをこらえる』のだが
『ビミョ〜に 笑いが もれている』
というカオになるはずが
画力(がりょく)が およばず
いまひとつ、伝わらないのでは ないだろうか?
どたんばで オチを3回も 変えたツケが
ラストに あらわれてしまった
ということだろう
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
|